肩こり
- 慢性的に肩がこっている
- PC・スマホで目を酷使している
- 肩こりに頭痛も伴う
- 首に痛みを感じる
- 首から肩までカッチカチになっている
肩こりに悩む方は年々増え続けており、深刻な現代病とさえ指摘されているほどです。
慢性化した肩こりに、半ば諦めてしまっている方も多いのではないでしょうか。
肩こりには必ず原因があります。それを突き止め、そこを施術することで肩こりを根本から回復することができます。
肩こりってなんでなるの?
動画で解説!肩こりの原因とは?
肩こりの原因とは
デスクワークが多い仕事をしている方やパソコンやスマホを操作することが多い方は、どうしても背中を丸めた姿勢で作業をしてしまいます。
この姿勢では肩の関節と頭部が前のめりとなり、肩周りに筋肉が引っ張られた状態となり、血液の流れが悪くなります。
これが肩こりを誘発している一つの原因です。
肩こり施術は、まず肩甲骨周辺の筋肉をゆるめ、コリを少しずつ取り除いていく方法を最初に行います。
そして次に、腕の筋肉をゆるめる施術を行います。こうすることで、肩から腕にかけて筋肉の緊張がゆるくなり、血行がよくなることで痛みがとれ、患者さんの体調がすっきりします。
頸椎からくる肩こりの状態であれば、リハビリによる施術を行っております。
骨盤矯正などバランス調整をし、首に負担が来ないようにしてからインナーマッスルを鍛えていくととても早い期間で痛みは消えていきます。
肩こりは頭痛等のほかの痛みを併発することも多いです。肩こりを良くしていくことで頭痛がなくなっていくことが多くあります。
かなり頑固な肩こり 首こり施術
痛みなどがかなり長い年月を経て慢性化し頑固な状態になってしまわれた方は鍼灸整骨院ひまわりのハイボルテージ施術をお勧めしています。頸椎、胸椎のどこで傷んでしまわれているか、どこの筋肉が傷んでいるのかを検査をしながら施術していきます。とても即効性があり、頑固な肩こりを解消してくれます。
骨盤矯正 バランス調整 インナーマッスルトレーニング【楽トレ】
肩こり施術で重要なことは体のバランスをとることです。首肩の筋肉をいくらほぐしても数日後にはもとに戻ってしまいます。骨盤の傾き、肩甲骨の位置、足の着き方などの骨盤矯正やバランス調整をしなくてはなりません。そして次に重要なことは、そのバランスをいかにキープできるかということです。姿勢を維持する筋肉インナーマッスルを鍛えていくトレーニングマシン【楽トレ】によって、施術によってバランスを整えそれをご自身の筋力でキープすることこそ肩こり首こりの解消の唯一の方法です。
動画
※症状・効果には個人差があります。すべての方に適応されるものではありません