鍼灸施術
- 頭痛や肩こりが慢性化してつらい日々が続いている
- 季節の変わり目やストレスで体調を崩しやすい
- 腰痛や神経痛がなかなか改善されない
- 冷え性や便秘など内臓の不調を抱えている
- 整形外科では「異常なし」と言われたが体が重い

この記事は以下の専門家が監修しています
堀江 茂樹
柔道整復師・鍼灸師
鍼灸整骨院ひまわりグループ 代表施術者
スポーツ&ウェルビーイング推進協会 代表理事
「マッサージに行っても、すぐ元に戻ってしまう頑固な肩こりや頭痛…」
「病院では異常なしと言われたのに、原因不明のめまいや不眠に悩んでいる…」
「鍼(はり)に興味はあるけど、痛そう、なんだか怖いというイメージがある…」
横須賀市で、このような長引く身体の不調や、鍼灸への不安をお持ちではありませんか?
鍼灸施術は、単なるリラクゼーションではありません。
身体が本来持っている「自己治癒力」を呼び覚まし、不調を根本から改善に導く、伝統的かつ科学的なアプローチです。
ご安心ください。
当院の鍼灸は髪の毛ほどの細さの鍼を使い、ほとんど痛みを感じません。
このページでは、鍼灸がなぜ効くのか、どんな症状に有効なのか、そして当院の安全な施術について分かりやすく解説します。
鍼灸(しんきゅう)とは?身体が回復する仕組み

「肩こり・腰痛の根本を改善!」したいなら、鍼灸施術がおすすめです。体の内側からバランスを整え、つらい症状を解消しましょう。
鍼灸施術は、鍼(はり)や灸(きゅう)で身体の特定の点(ツボ)を刺激し、様々な不調を改善する伝統的な施術法です。
その効果は、東洋医学と西洋医学、両方の観点から説明できます。
🔬西洋医学的な視点
鍼で皮膚や筋肉を刺激すると、血行が促進され、硬くなった筋肉が緩みます。
また、脳から痛みを抑える物質(エンドルフィンなど)の分泌が促されることも分かっています。
自律神経のバランスを整え、免疫力を高める効果も期待できます。
🌏東洋医学的な視点
身体には「気(エネルギー)」と「血(血液など)」が流れる道「経絡(けいらく)」があり、その要所が「経穴(けいけつ)」、つまりツボです。
不調は、この気血の流れが滞ることで起こると考えられています。
鍼灸でツボを刺激し、気血の流れをスムーズにすることで、身体全体のバランスを整え、不調を改善します。
こんなお悩みに効果的です

肩や背中のコリ、神経痛に対応する鍼灸施術。体の深部にアプローチし根本改善を図ります。
鍼灸施術は、筋肉や関節の痛みから、原因不明の自律神経系の不調まで、非常に幅広い症状に対応できます。
初めての方でも安心。ひまわりの鍼灸施術

丁寧に行う鍼灸施術。体の深部にやさしくアプローチし、不調の改善を図ります。
当院では「痛そう」「怖い」といった鍼灸のイメージを払拭し、安心して施術を受けていただくための配慮を徹底しています。
安心して施術を受けていただくための3つの約束
鍼灸施術が対応する症状の例
鍼灸施術は、WHO(世界保健機関)にもその有効性が認められている、幅広い症状に対応可能な施術法です。当院では、特に以下のようなお悩みを持つ方に、鍼灸施術をお勧めしています。
ここに挙げた以外にも、様々な症状に対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
鍼灸に関するよくあるご質問
- Q1: 鍼は痛いですか?怖いです…
- A1: 最も多いご質問ですが、ご安心ください。使用する鍼は髪の毛ほどの細さで、多くの方は痛みを感じません。初めての方には、特に刺激の少ない方法から試していきますので、不安なことは何でもお伝えください。
- Q2: お灸は熱いですか?跡は残りますか?
- A2: 当院の灸は、火が直接肌に触れないタイプのものを使用しますので、じんわりと温かく心地よい刺激です。火傷や跡が残る心配はありません。
- Q3: 施術後に気をつけることはありますか?
- A3: 施術後は血行が良くなっていますので、激しい運動や長時間の入浴、過度な飲酒はお控えください。身体が自然に回復するのを助けるため、リラックスしてお過ごしいただくのが一番です。
(本ページは、国家資格を保有する柔道整復師・鍼灸師が、豊富な施術経験に基づき監修しています。)
横須賀市で、長引く不調にお悩みなら
「体質だから」と諦める前に、鍼灸施術という選択肢を考えてみませんか?
私たちは、あなたの「もっと楽になりたい」という気持ちに全力で応えます。
鍼灸整骨院ひまわりへ、ぜひ一度ご相談ください。
お電話でのお問い合わせはこちら
根岸院: 046-854-7352
衣笠院: 0120-207-577