手根管症候群

  • 手に痺れが出ている
  • 朝方に痺れが強く出る
  • 親指の付け根が弱りOKサインができなくなる
  • 手に力が入らない
  • 手首を叩くと痺れる

突発性で原因不明のものが多く、男性より女性の方が多いといわれています。

スポーツや仕事での手の使いすぎでおこることもあります。

女性の場合は、出産後や妊娠中に多く日常生活に支障を来すこともあります。

手根管症候群の病態と症状|横須賀市鍼灸整骨院ひまわり

手根管症候群とは、正中神経が手首にある手根管と呼ばれるトンネルを通り、その部分が圧迫されると痛みや痺れが出てきます。

手根管は、手のひら側からみると高低差があり、親指側と小指側の骨が高くなっていて、その間中央部は凹んでいます。

この凹みを蓋をするように靱帯(屈筋支帯)が貼っていています。

この隙間のことを手根管と呼ばれています。

手根管の中には、正中神経、橈側手根屈筋、長拇指屈筋、浅指屈筋、深指屈筋などが入っています。

この手根管に何らかの圧力がかかることにより神経が押しつぶされ神経症状とともに筋力の低下がみられます。

手根管症候群の原因

突発性の手根管症候群などは原因が不明なものも多くありますが、中年女性や妊娠中又は出産後の女性にも多いのでホルモンバランスが影響しているともいわれています。

透析などをされている方でシャントされている方や糖尿病を患ってる方にも多くみられます。

スポーツや仕事で痛めた場合は手の過度の使いすぎで屈筋腱の腱鞘炎や手首の骨折後の変形、ガングリオンなどの腫瘤が発生の原因となることがあります。

手根管症候群の予防と施術は横須賀市鍼灸整骨院ひまわりへご相談下さい

手首をよく使う人は、意識的に手首の休息をとって休ませてあげて下さい。

感覚障害は施術をしていくことで緩解を期待できますが、拇指球筋が萎縮している場合は回復するまでに時間がかかることが多いです。

手根管を圧迫している前腕の屈筋群をケアし炎症の起きにくい状態を保ちます。

当院では必要に応じて固定具の作成や、サポーターなどをご案内しています。