鵞足炎 

  • 膝の内側からスネにかけて痛い
  • 膝の内側に腫脹や圧痛がある
  • 歩行時に痛みがある
  • 特に階段の下りで痛みがでる
  • 股関節の外旋、内旋運動でも痛みが出る

鵞足炎は膝の痛みを少し感じていた患者様が多く、
そのまま炎症と治癒を繰り返して生じるものであり
慢性的に膝の痛みに悩ませられている患者様が多いです。
変形性膝関節症も併発している場合が多いです。

鵞足炎の病態と症状|横須賀市 鍼灸整骨院ひまわり

鵞足炎とは膝内側のすこし下にある鵞足とよばれている脛骨周囲の炎症です。

そもそも鵞足とは脛骨内側部に付着する3つの筋肉、縫工筋、半腱様筋、薄筋の総称です。
この3つの筋肉の腱繊維が脛骨の内側部に付着し、繰り返し負荷をかけることによって脛骨内側又は関節包に炎症が起こります。

膝の屈曲や股関節の内旋内転動作によって膝内側部に負荷が繰り返しかかり慢性的に痛みが生じます。

スポーツ選手などに多くみられますが、スポーツをしていない人でも股関節をうまく挙げられずに膝の筋肉で足を上げる方などにもみられます。

鵞足炎の原因

鵞足炎は鵞足付近の炎症と滑液包の炎症です。

滑液包炎は日常生活や運動(ランナーや走るスポーツが多い)で繰り返しストレスを与えることによって発症すると考えられ特に縫工筋、半腱様筋、薄筋と呼ばれる筋肉の硬さが強い場合に頻繁に生じます。

また、アスリートだけではなく変形性膝関節症の人にもよく見られます。

スポーツなどをされていない方の場合はかなりの確率で股関節屈曲に関わる筋肉の低下がみられます。

特に大腰筋など腰のインナーマッスルが著しく弱っている場合もあるので同時に施術をすることをおすすめしています。

鵞足炎の予防と施術は横須賀市鍼灸整骨院ひまわりへ

痛みが出ている間はスポーツなどはなるべく控えてもらいます。

日常生活での痛みが出ている場合などはサポーターなどを装着して痛みの出にくい状態をキープして頂き炎症を抑えます。

鵞足炎は基本的に使いすぎの方が多く、日頃のケアや疲労回復が追いつかなくなり発症する方が多いです。

また、鵞足炎になりやすい方は負担を掛ける走り方や癖などを改善し、学生などトラック競技を行う選手などは逆方向で回ることをしたりしてもらいます。

シューズのサイズがあっていないことも原因の一つとなりますのでサイズ確認をし再発防止につなげていきます。