寝違え

後ろ姿の女性が、片方の手で首の付け根を抑えている。長い髪はポニーテールに結ばれており、痛むような仕草をしている。

  • 朝起きると首が痛くて動かせない
  • 首が回らず日常生活に支障が出る
  • 寝違えて首と肩がこわばっている
  • 首の痛みが続き、仕事に集中できない
  • 首の動きが悪く不快感が一日中続く
鍼灸整骨院ひまわりグループ 代表施術者 堀江茂樹

この記事は以下の専門家が監修しています

堀江 茂樹

柔道整復師・鍼灸師
鍼灸整骨院ひまわりグループ 代表施術者
スポーツ&ウェルビーイング推進協会 代表理事

「朝、目が覚めたら首に激痛が走り、全く動かせない…」

「特定の方向に首を向けると、電気が走るような鋭い痛みに襲われる…」

「ただの寝違えだと思って放置していたら、痛みがどんどんひどくなってきた…」

横須賀市で、このような突然の首の痛み、「寝違え」にお困りではありませんか?

「寝違え」は、睡眠中に首の筋肉や靭帯に急性の炎症が起きた状態(急性疼痛性頸部拘縮)です。

痛みが強いあまり、パニックになってしまいがちですが、まずは慌てず、正しい応急処置を行うことが何よりも大切です。

間違った対処は、症状をかえって悪化させてしまいます。

ご安心ください。

適切な処置と専門的な施術を行えば、つらい痛みを早期に改善し、再発しにくい身体を作ることが可能です。

このページでは、寝違えの正しい対処法と、根本的な原因、そして当院の専門的なアプローチを解説します。

寝違えてしまったら?まずやるべき応急処置

木製の人体模型の首が横に傾き、動かせないことを示す赤いバツ印と矢印が描かれている。「首が回らない!」という文字と、「ライフプラス 鍼灸整骨院 ひまわり」のロゴ。

朝起きたら「首が回らない!」と、寝違えで困っていませんか?ライフプラス 鍼灸整骨院ひまわりで、専門的な施術を受けて、首の痛みを解消しましょう。

痛みが強い急性期(受傷後〜72時間)に、どう対処するかが、その後の回復を大きく左右します。

以下の「やってはいけないこと」と「やるべきこと」を必ず守ってください。

やってはいけないこと


  • 無理に動かす・ストレッチする:炎症を起こしている筋肉をさらに傷つけ、悪化させます。
  • 痛い部分を強く揉む:マッサージは炎症を助長します。絶対にやめてください。
  • 温める・お風呂に浸かる:血行が良くなることで、炎症が広がり、痛みが強くなります。

やるべきこと


  • 安静にする:痛みの出ない、楽な姿勢で安静を保ちます。
  • 冷やす(アイシング):最も重要です。氷のうや保冷剤をタオルで包み、痛む部分を15〜20分冷やします。
  • 専門家に相談する:痛みが少しでも落ち着いたら、できるだけ早くご相談ください。

寝違えの本当の原因は「寝相」だけではない

 

ベッドの上で、首や肩を抑えて痛むような表情をしている男性。左上には「ライフプラス 鍼灸整骨院 ひまわり」のロゴ。

朝、目が覚めたら首や肩に痛みが…それは「寝違え」かもしれません。ライフプラス 鍼灸整骨院ひまわりで、つらい寝違えの施術を受けてみませんか?

「変な格好で寝てしまったから…」

多くの方がそう考えますが、不自然な寝相は、あくまで最後の「きっかけ」に過ぎません。

本当の原因は、起きている間の日常生活の中に潜んでいます。

💡首の筋肉が「爆弾」を抱えている状態

長時間のデスクワークやスマホ操作による**不良姿勢(ストレートネックなど)**があると、首や肩周りの筋肉は常に過度な緊張を強いられ、血行不良を起こしています。

この日常的な筋肉の疲労の蓄積こそが、寝違えの根本的な原因です。

いわば、筋肉が「いつ爆発してもおかしくない爆弾」を抱えているような状態です。

その状態で、睡眠中の不自然な姿勢や、身体の冷えといった、普段なら何でもないような些細なきっかけが加わることで、筋肉の微細な断裂や痙攣(けいれん)が起こり、激しい痛みを伴う「寝違え」が発症するのです。

つまり、寝違えを繰り返さないためには、この「爆弾」そのものである、**首や肩の慢性的な緊張と、その原因となる身体の歪み**を改善する必要があります。

つらい痛みの早期改善と、再発予防。ひまわり式の寝違え施術

後ろ姿の人物が首を抑え、首から肩にかけてオレンジ色の痛みを表す光が広がっている。下部には「首や肩の痛み」の文字、その下には「ライフプラス 鍼灸整骨院 ひまわり」のロゴ。

朝起きて「首や肩の痛み」で困っていませんか?寝違えは、放っておくと慢性化することも。ライフプラス 鍼灸整骨院ひまわりで、早めに施術を受けましょう。

鍼灸整骨院ひまわりでは、寝違えのつらい痛みをいち早く取り除くと同時に、その根本原因である身体の歪みを整え、再発しない身体づくりを目指します。

寝違え改善の3ステップ


急性期の痛みと炎症の鎮静

まずは激しい痛みと炎症を抑えるため、特殊電気施術器「ひまわり式ハイボルテージ」で、痛みの原因となっている深層の筋肉に直接アプローチします。

神経の興奮を抑え、驚くほどの速さで痛みを和らげ、首の可動域を確保します。


筋肉の緊張緩和と血行促進

痛みが落ち着いたら、専門的な「手技療法」「鍼灸施術」で、硬くなった首や肩、肩甲骨周りの筋肉を丁寧に緩めていきます。

痛みの原因となっている筋肉を的確に見極め、アプローチすることで、早期の回復を促します。


骨格矯正による再発予防

寝違えを繰り返す根本原因である、ストレートネックや猫背といった姿勢の問題を、専用のトムソンテーブルを用いた痛みのない安全な「骨格矯正」で整えます。

身体の土台から歪みを正し、首に負担のかかりにくい状態を作ることで、再発を予防します。


寝違えに関するよくあるご質問

Q1: 痛くて動けないのですが、どうすれば良いですか?
A1: まずは安静とアイシングをしてください。無理に動かす必要はありません。少しでも動かせるようになったら、できるだけ早くご来院ください。早期の施術が、回復までの期間を大きく左右します。
Q2: どれくらいで良くなりますか?
A2: 症状の強さによりますが、多くの場合、初回のハイボルテージ施術で、首の可動域が大幅に改善し、痛みもかなり楽になります。ただし、根本原因である筋肉の硬さや身体の歪みを改善するには、数回の継続的な施術をお勧めしています。
Q3: 施術に健康保険は使えますか?
A3: はい、寝違えは「頚部捻挫」という明確なケガですので、健康保険の適用となります。ご来院の際は、保険証をお持ちください。

(本ページは、国家資格を保有する柔道整復師・鍼灸師が、豊富な施術経験に基づき監修しています。)

横須賀市で、突然の寝違え・首の痛みにお困りなら

「そのうち治る」と我慢せず、専門家による適切な施術で、早く楽になりましょう。

私たちは、あなたが痛みのない快適な朝を迎えられるよう、全力でサポートします。

鍼灸整骨院ひまわりへ、ぜひ一度ご相談ください。

今すぐWEB予約する

お電話でのお問い合わせはこちら

根岸院: 046-854-7352

衣笠院: 0120-207-577

お役立ち動画

関連お役立ち動画一覧を見る

寝違えてしまったときのオススメストレッチ

呼吸も楽になる肩・胸・肩甲骨ストレッチ

 

お客様の声

その他のお客様の声を見る

  • 「背中の痛み」

    背中の痛みが強くでていましたが
    施術を受けることでだいぶ楽になりました。
    対応もよくこれからも続けてかよいたい
    と思います。

    ※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

  • 横須賀市 20代 男性 首の痛み

    今まで首の痛みに悩まされましたが
    ひまわりさんに通って一か月で痛みも取れ
    とても感謝しています。

    ※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

寝違え関連ブログ