ヘバーデン結節

  • 指先に力が入りにくい
  • 指の先の関節が赤く腫れる・痛い
  • 指の先の関節が動かしづらい
  • 水いぼのような膨らみが生じることがある
  • 変形して曲がってしまう

ヘバーデン結節は指を使ったときの痛みや、動かさなくても痛みを感じてしまうことがあります。

進行すると食器洗いやお箸を持つことも大変になり日常生活も困難になられていると思います。

そしてこの疾患は女性に多いので、家事にも影響されます。

 

ヘバーデン結節の病態と症状|横須賀市鍼灸整骨院ひまわり

ヘバーデン結節とは個人差がありますが指の第1関節が変形して曲がってしまい痛みを引き起こします。指の甲側に2つのコブができてしまうのが特徴です。

症状として赤く腫れてしまったり、手を強く握ることができなくなってきてしまいます。

稀に、水いぼのような膨らみができてしまうこともあります。(粘液嚢腫)これは自然に破れたり、自分で水を抜いたりすると感染症を引き起こし髄膜炎になってしまう可能性もあるため要注意です。

関節リウマチと症状が似ていて、第1関節に起こるのがヘバーデン結節、第2関節に起こるのがブシャール結節と呼ばれています。

 

 

ヘバーデン結節の原因

ヘバーデン結節は、明らかな原因はわかっていません。

ですが、なりやすい要因として、年齢を重ねると「変形性関節症」の発症率は高くなるので加齢が考えられます。

手指をよく使う方(オーバーユース)も考えられます。裁縫や農業関係など手仕事を日常的に行う方はなりやすい傾向にあります。

男性より女性の方が多く、更年期以降の方に目立つので「女性ホルモン」にも関係している可能性はあります。

 

ヘバーデン結節の予防と施術は横須賀市鍼灸整骨院ひまわりにご相談下さい

予防法として、手指に負担を掛けすぎないことです。

女性ホルモンに関係することですが、エストロゲン(卵胞ホルモン)には腱や滑膜の腫れをとる「抗浮腫作用」があります。閉経するとエストロゲンが減少してしまうのですが、そうすると関節などに炎症が起こりやすくなります。

このエストロゲンと似ている物がエクオールといわれるものです。大豆イソフラボンに含まれる物なので、大豆製品や豆乳を使った製品を摂取することをおすすめします。

反対にカロリー・糖質・甘い物やカフェインを多く取り過ぎると関節周囲に炎症を引き起こしやすくなるので控えた方が良いと言われています。アルコールなども血管が拡張し痛みが出やすくなるので控えましょう。

鍼灸整骨院ひまわりでは、炎症を抑えるマイクロカレント療法や腸内環境から糖質の摂取抑制をするサイリウムなど体の中と外からの施術をおすすめいたします。