2023年01月7日
横須賀シーガルズ専属トレーナー
毎週練習場にお伺いしています
鍼灸整骨院ひまわりでは、横須賀シーガルズとトレーナー契約をしています。
ケガをしてしまった選手、経過観察の選手、パフォーマンスアップをしたい選手などさまざまなご要望にお応えしています。
スポーツをしているとケガはつきもので、いかに早くフィールドに復帰するかが重要となってきます。
安静という名の放置は、ケガの治癒を長引かせ、その後の障害に繋がることがありますので早めの施術をオススメしています。
依頼があればお伺い致します
鍼灸整骨院ひまわりでは、横須賀市内のさまざまなスポーツチームまたはクラブなどに施術者を派遣することができます。
講演活動なども行っていますので、興味があるチーム・クラブ様はお気軽にご相談ください
。
2022年12月23日
どっちなのでしょうか??
慢性腰痛の患者様がご来院くださいました・・・。
痛めた原因も不明で、ずっと腰が重く痛みとして感じていらっしゃいました。
健康保険上、慢性のものは適応外となります。
しっかりとご説明を差し上げ、患者様の結論は健康保険が使えないならいいやという回答でした。
当院では、たまにあることなのですが「またか・・・」という気持ちになってしまいます。
健康保険使用=安価で施術
という図式があるのだと思いますが、他の整骨院・接骨院に行っても同じ対応だと思うのですが・・・。
ところがどっこい、
ほかでは、健康保険が使えることになっているのです。
もっと明確な基準や、取り締まりをきっちり行った方が良いのでは・・・と思ってしまいます。
しかし、患者様が安価で施術を受けたいという気持ちもわからなくもないのですが、本来の目的は、慢性腰痛を改善したいではないでしょうか??
私たちも、最大限のお手伝いをするべく、機材を用意し、セミナーを受け、勉強をし、命の時間を使って練習に励んでいます。
安価な施術 > 治すべく技術・知識
とても悲しく思います。
私たちの業界をもっと改善し、不正請求を無くしていかないと思います。
それと同時に、技術・知識・スキルを高め、整骨院・接骨院の認知をあげ、安価な施術に負けないようにしなければいけないと痛感しました。
2022年12月16日
健康保険のお話
健康保険の適応について
「整骨院・接骨院って健康保険が使えますよね」
って聞かれることがあります。
答えは「はい」です。
なのですが・・・・・、
健康保険が適応なものと、適応ではないものにはっきりと分けられています。
健康保険が適応になる条件
- 急性のお怪我であること
- いつ・どこで・どのようにして痛めたのかがはっきりしている
- 医科で治療を受けていない(そのケガに対して)
- 湿布などの処方を受けていない
業界全体の話になってしまうのですが、これを守らない整骨院、接骨院も存在します。
- 疲れたからマッサージ
- 慢性的な腰痛で通院
- 肩こりでマッサージ
- 慢性的な膝の痛みで通院
- 四十肩・五十肩
- 数ヶ月前の痛みの施術
- 座骨神経痛
- 手の痺れ
- 変形性~症
上記の全て、健康保険対象外です!!
健康保険を使って、慢性・疲労などのマッサージをする場所ではありません。
健康保険を使わないで、施術をしなければならないのです!!
整骨院が正しく利用され、地域のみなさまの健康に役立つ日を心待ちにしています。