復帰できる!グロインペイン症候群
2025年07月7日
ボールを蹴る、走る、切り返す…その度に痛む股関節
アスリートを悩ます「グロインペイン」
その痛み、“根本原因”から改善し競技復帰へ!
はじめに:本気でスポーツに取り組むあなたへ
「思い切りボールを蹴りたいのに、足の付け根に激痛が走る…」
「ダッシュや方向転換のたびに、股関節周りが痛くて力が入らない…」
「病院でグロインペイン症候群と言われ、休んでいても一向に良くならない…」
「このまま大好きなサッカー(スポーツ)を続けられないかもしれない…」
もし、あなたがこのような出口の見えない股関節の痛みに悩んでいるなら、それはグロインペイン症候群かもしれません。
グロインペイン症候群は、特にサッカー選手をはじめとするアスリートに多く見られ、一度発症するとなかなか治りにくい非常に厄介なスポーツ障害です。
しかし、諦めるのはまだ早いです。横須賀市の鍼灸整骨院ひまわりでは、痛む部分だけを見るのではなく、なぜ股関節に負担がかかるのかという「根本原因」を突き止め、競技復帰、そして更なるパフォーマンスアップを目指す施術を行っています。
グロインペイン症候群の正体
グロインペイン症候群は、特定のケガの名前ではなく、股関節周辺(鼠径部、下腹部、内ももなど)に発生する痛みの総称です。主に、以下の組織に問題が起きていることが多いです。
- 内転筋群:太ももの内側の筋肉。キック動作で酷使される。
- 腹筋群:体幹を安定させる筋肉。特に下腹部の筋肉が重要。
- 腸腰筋:股関節を曲げる筋肉。ダッシュ動作で使われる。
- 恥骨結合:骨盤の前の部分。これらの筋肉が付着する場所で、炎症が起きやすい。
これらの複数の組織が複雑に関わり合って痛みを引き起こしているため、原因の特定が難しく、治りにくいのが特徴です。
💡【ひまわりの視点】なぜ痛みが引かないのか?本当の原因
「使いすぎだから」と安静にしていても、痛みがぶり返すのはなぜでしょうか?
それは、股関節に負担をかけざるを得ない「非効率な身体の使い方」が改善されていないからです。
私たちは、グロインペインの根本原因は、『骨盤の歪み』と『体幹(インナーマッスル)の機能不全』にあると考えています。
この「頑張らなくてもいい筋肉が、常に頑張りすぎている」状態が続くことで、筋肉の付着部である恥骨周辺に炎症が起き、グロインペインとして発症するのです。
内もものストレッチだけでは不十分なのは、この「頑張りすぎてしまう身体の仕組み」そのものが変わっていないからです。
✨競技復帰と再発予防へ!ひまわりの根本改善プログラム
当院では、痛みの緩和、根本原因の改善、そしてパフォーマンスアップまでを見据えたトータルケアを行います。
Step 1:炎症と痛みの鎮静化【ひまわり式ハイボルテージ施術】
まずは、プレーの妨げとなる強い痛みを取り除くことが先決です。特殊な電気施術器「ハイボルテージ」で、炎症が起きている深層部の筋肉や腱に直接アプローチ。痛みを素早く抑え、組織の修復を促します。
Step 2:身体の土台を再構築【トムソンテーブルによる骨格矯正】
グロインペインの根本原因である「骨盤の歪み」を、専用の「トムソンテーブル」で矯正します。痛みのない安全な施術で、身体の土台を正しいアライメントに戻し、股関節周辺の筋肉にかかる過剰なストレスを解放します。
Step 3:正しい身体の使い方を再学習【体幹トレーニング・運動指導】
整えた骨格を正しく使えるように、眠っている体幹のインナーマッスルや、お尻の筋肉を活性化させるトレーニングを指導します。これにより、手足の動きが安定し、股関節に頼らない、効率的でパワフルな動きが可能になります。
Step 4:段階的な競技復帰サポート
痛みが消えたからといって、すぐに全力でプレーするのは再発のもとです。ジョギング、ダッシュ、キック動作など、競技特性に合わせた段階的な復帰プランを作成し、万全の状態でフィールドに戻れるようサポートします。
喜びの声
「引退も考えましたが、また全力でプレーできています!」(17歳 サッカー部)
半年以上、股関節の痛みに悩まされ、まともにボールが蹴れませんでした。引退も考えましたが、こちらで骨盤の矯正と体幹のトレーニングを始めてから、痛みが嘘のようになくなりました。今では、以前よりもキックが安定し、プレーの質も上がったと感じています。
「痛みの原因が分かり、安心して練習に打ち込めます」(20代 陸上選手)
走るたびに痛む足の付け根の原因が分からず、不安な日々でした。ひまわりさんでは、私の身体の歪みや癖を的確に指摘してくれ、なぜ痛むのかを丁寧に説明してくれました。原因が分かったことで安心して施術を受けられ、今では痛みなく練習に集中できています。
その痛み、もう一人で悩まないでください
グロインペイン症候群は、正しい知識とアプローチで必ず改善します。競技人生を諦める前に、ぜひ一度、私たち専門家にご相談ください。あなたの「復帰したい」という想いを、全力でサポートします。
お電話でのお問い合わせはこちら
根岸院: 046-854-7352
衣笠院: 0120-207-577